
※2019年1月1日に更新しています。
仙台市のカーシェアリング選びでお困りではありませんか?
仙台で評判の良いカーシェアを「仙台に登録台数がどれだけあるか」「料金が安いか」「はじめやすさ」という3つの軸で徹底調査しました。
仙台では、2018年4月にオリックスカーシェアが東北・仙台入りをしてニュースになりましたし、『ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS』という仙台市の大規模マンション(仙台空港アクセス線「長町」駅徒歩7分)でもカーシェアが導入されるということで話題になっています。
カーシェア情報専門サイト「カーシェアNEXT」編集部がおすすめできる仙台のカーシェア会社をピックアップしましたので参考にしていただければと思います。
このページでわかること
- 仙台でカーシェアリングを選ぶならタイムズカーシェアがおすすめ
- 仙台で迷わずカーシェアリングをはじめることが出来る
目次
1.仙台で1番おすすめするカーシェア:タイムズカーシェア
仙台でおすすめのカーシェアを紹介していきますが、仙台で展開しているカーシェアは以下のとおり、多くはありません。
仙台で1番おすすめのカーシェアリングはタイムズカーシェアです。
2018年時点で、首都圏や関西圏、東海地方を中心に展開している三井不動産系のカレコ(careco) やオリックスカーシェアなどがほとんど展開していないため、比較するまでもなく一択しかないからです。
タイムズカーシェアは2011年より仙台で運営しており、現在約400台(仙台市青葉区だけで205台、仙台市宮城野区で85台)という圧倒的な台数を展開しているので、仙台の中心地に在住の方であれば、仙台市中央区や北区などの中心部には駅前を中心に多くのステーションがあるので、探すのに苦労することはほぼないでしょう。
タイムズカーシェアのキャンペーンを活用して、初期費用・月額料金(1,030円)を2ヶ月0円で使ってみて判断することをおすすめします。
公式HP:
※入会の際は、「クイック入会」か「インターネット入会」がスムーズです。
タイムズカーシェアの口コミや評判、使い方を知りたいという方は以下のページを参考にしてください。
例えばDeNAが展開する個人間のカーシェアAnyca (エニカ)は宮城県全体で登録台数25台なので、比較すると10倍の規模です。
カーシェアを利用する上で、もちろん安さは重要ですが、近くにステーションが無い場合は、カーシェアをおすすめすることは出来ません。
最近では、仙台市のマンションではカーシェアリングのサービスを取り入れているところも多いようですので、カーシェアが利用可能かどうか確認してみてください。
2.仙台のカーシェアを徹底比較
カーシェアは保険料やガソリンを気にせず、24時間いつでも15分から使えるという利便性と、15分200円からという圧倒的な安さが人気の秘訣です。
車を所有するか、最近流行しているカーリースにするか迷われている方も多いと思いますが、カーシェアは今の時代にマッチした最も合理的な選択肢の一つと言えます。
それでは、仙台で展開している大手カーシェアの状況から見ていきましょう。
仙台の大手カーシェア比較
仙台で一定数以上のカーシェアを展開している大手は、タイムズカーシェア とAnyca (エニカ)です。
オリックスカーシェアは2018年12月時点で4ステーションのみです。
Anyca(エニカ)は個人間の契約になるので、仙台で実質大手という意味ではタイムズカーシェア一択と言えるでしょう。
タイムズカーシェアはカーシェア業界でシェア6割以上を占める、最大手です。
料金が最安というわけではないですが、非常に使い勝手がよく、評判の良いサービスですので、検討してみてください。
タイムズカーシェアの『タイムズ公式キャンペーン』を活用して、初期費用・月額料金(1,030円)を2ヶ月0円で使ってみて判断することをおすすめします。
公式HP:
※入会の際は、「クイック入会」か「インターネット入会」がスムーズです。
タイムズカーシェアの口コミや評判、使い方を知りたいという方は以下のページを参考にしてください。
三井不動産系のカレコ(careco) やオリックスカーシェアはまだ展開をしていないため、今後の展開次第で検討するのをおすすめします。仙台では、今後の各社の取り組みに期待しています。
なお、県外から仙台国際空港を活用する場合はレンタカーの方が、(特に法人利用では)利便性が高いことが多いです。
仙台のレンタカーは1日2,700円~という格安の提供をしているので、値段負けする可能性も非常に高いです。また、レンタカー業界は飽和状態なので熾烈な価格競争が続いているため価格が安定しています。
そのほか、『アースカー』が仙台市で2台、160円/15分 + 距離料金15円/km~(仙台青葉区川内澱橋通のカローラアクシオX)展開していますので、もし家の近くにある場合は検討をしてみてください。
全国のカーシェアリングのランキングを知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
3.仙台でタイムズカーシェアを利用するには?
カーシェアを利用するステップは、以下のとおりです。
- 利用する近くにステーションがあるかを確認する
- とりあえずカーシェアを使ってみる
3-1.利用する近くにステーションがあるかを確認する
まずは、『公式ページ』でお住まいの地域にカーシェアリングステーションがあるかを確認してみましょう。
現在地から探すというボタンを押して、近所にタイムズのステーションがあるかどうか確認してみましょう。
いちいち調べるのが面倒、という方もいると思いますので、こんなにありますよ!ということだけ書いておきます。
地域 | ステーション数 |
仙台市 | 仙台市青葉区(205台) 仙台市宮城野区(83台) 仙台市若林区(32台) 仙台市太白区(41台) 仙台市泉区(32台) |
その他 | 石巻市(3台) 塩竈市(5台) 名取市(2台) 多賀城市(5台) |
※スマホの方は表をタップしてスクロールしてください。
3-2.とりあえず使ってみる
便利なのか、お得なのかという点は正直使ってみないと分かりません。
初期費用などかからず、月額料金も2ヶ月無料なので是非使ってみてから利用するかどうか判断することをおすすめします。
仙台でカーシェアをしている人たちの感想を見ていきましょう。30代男性、20代女性にそれぞれ聞いてみました。
20代男性(仙台市内)口コミ
仙台市宮城野区で東北大学に通っていた時から利用しています。カーシェアを使った一番の大きな理由は、車の保険や車検、駐車場が高すぎると思ったからです。仙台市内で公務員をしていますが、結婚をするまではカーシェアを利用し続けるつもりです。
40代女性(仙台市内)口コミ
仙台市青葉区で3年前から利用しています。駅近くに住んでいるので、車がなくてと困ったことはほぼありませんし、買い物やサッカーをしている子供の送り迎えで使うことが多いです。最近は仙台市内にママ友にカーシェアを勧めていて、感謝されることも多いです。
カーシェアは実際に利用してみると、ちょっと車に乗りたい!というときにレンタカーほど面倒な手続きもなく、月々1,000円程度払うだけですぐに利用できてしまうのは非常に便利です。
学生は月額利用料もなんと無料です。とりあえず登録だけしておいて損はないでしょう。
公式HP:
※入会の際は、「クイック入会」か「インターネット入会」がスムーズです。
タイムズカーシェアの口コミや評判、使い方を知りたいという方は以下のページを参考にしてください。
4.イクスカでタイムズカーシェアがお得「icscaレール&カーシェア」
仙台市地下鉄が提供するICカード「icsca」を持っているとタイムズカーシェアがお得になります。
「icscaレール&カーシェア」で利用料金が206円お得になるだけだ無く、「icsca」でカーシェアをのドアロックを解除することも出来ます。
対象駅は東西線荒井駅のみですが、今後の拡大に期待ですね。荒井駅の近くにはそれほど施設や観光名所が無いので利用者は限られると思います。
5.個人間カーシェア「エニカ」をおすすめする理由【仙台版】
エニカ(Anyca)は、2015年9月にサービスを開始し、2018年1月に登録会員数11万人、登録車数4,000台、登録車種数650種以上している、個人間カーシェアでは圧倒的No.1のカーシェアリングサービスです。
仙台においても、すでに25台程度の車が登録されているので乗ってみたい車があれば、是非利用してみてください。
宮城県内で仙台駅周辺や塩釜、利府や県北部、東部などで24時間6,000円でAUDI A3SEDANに乗ることが出来ます!しかも綺麗でオーナーの評判も非常に良いです。
乗りたい車が貸し出されるかもしれませんので、とりあえず登録だけしておくことをおすすめします。
エニカの評判や口コミを知りたい方は以下のページを参考にしてください。
6.仙台のカーシェアまとめ
今まで見てきたように、仙台では、東京のようにカーシェアが普及しているとは言い難い状況です。
とはいえ、仙台市内であればタイムズカーシェアを利用すれば、ほとんど車で困るということは無いのではないでしょう。
2ヶ月月額料金(1,030円)無料のキャンペーンを有効活用してから判断することをおすすめします。
是非、仙台でカーシェアをしようか迷っている方はとりあえずタイムズカーを利用してみてください。
公式HP:
※入会の際は、「クイック入会」か「インターネット入会」がスムーズです。
全ての情報を比較した上でこの記事を執筆しています。
私たち、カーシェアNEXT編集部はカーシェアリングが間違いなく時代を変えるサービスだと考えていますが、ライフスタイルに合ってる、合ってないというのは3週間くらい使ってみないと分かりません。
カーシェアリングライフがあなたの生活を彩ることを陰ながら祈っています。
コメント