※2019年1月2日に更新
『カーシェアで車をぶつけてしまったらどうなるの?』
カーシェアは保険料が時間あたりの料金に含まれているので、保険料を追加で支払う必要はありません。
- 対人補償(死亡・ケガ)
- 対物補償(物や車への損害)
- 車両補償
- 人身傷害補償
一方で、カーシェアを利用した際に貸渡約款違反があった場合、保険や補償が適用されなかったり、修理費用の補償、NOC(ノンオペレーションチャージ)を請求される場合があります。
NOCを補償する保険は会社によって、別途300円程度かかる場合がありますので注意が必要です。
カーシェアのNOCとは、会員が起こした事故や故障、忘れ物の発生などにより、シェアカー(カーシェア車両)の清掃・修理が必要になった場合の休業補償として会員がカーシェア会社に支払う補償です。
この記事では、カーシェア大手4社(タイムズカーシェア、カレコ、dカーシェア、オリックスカーシェア)におけるカーシェア保険の補償内容を徹底比較し、紹介していきます。
基本的な補償内容は変わらないので、保険料金だけで選ぶのはNGです。
カーシェアの選び方を知りたい方は『カーシェアの正しい選び方・はじめ方【保存版】』を確認してください。