
※2019年2月26日に更新しています。
神戸のカーシェア選びでお困りではありませんか?
神戸で評判の良いカーシェアを「神戸に登録台数がどれだけあるか」「料金が安いか」「日常的に使うのか、レンタカーの代わりか」という3つの軸で徹底調査しました。
カーシェア情報専門サイト「カーシェアNEXT」編集部がおすすめできる神戸のカーシェア会社をピックアップしましたので参考にしていただければと思います。
- カーシェアNEXTが神戸でもっともおすすめするカーシェア
- 神戸のカーシェアを徹底比較
- カーシェアを選ぶ際のポイント
- 神戸で観光をする人向けに、他の交通手段と徹底比較
目次
1.カーシェアNEXTが神戸でおすすめするカーシェア
神戸でカーシェアを利用する方におすすめのカーシェアを紹介していきます。
神戸では駐車料金が月15,000円以上することも多く、中央区に限っては平均25,000円以上します。近年車の所有率が年々下がってきているため、カーシェアのニーズは年々高まっています。
カーシェアNEXT編集部のイチオシは、タイムズカーシェアです。学生なら4年間月会費無料なので、とりあえず登録だけしておくことをおすすめします。
神戸市には、タイムズカーシェアの他に、三井不動産系のカレコ(careco) 、オリックスカーシェア、エニカ、d-share、アースカーなどのカーシェアも展開しており、乗る頻度やシチュエーションに合わせて最適なカーシェアを選ぶことが大切です。
タイムズカーシェアは神戸市内に280以上ステーションを有しており、圧倒的な台数を展開してます。特に神戸市の中心部には駅前を中心に多くのステーションがあるので、探すのに苦労することはほぼないでしょう。
例えばオリックスはステーション数が神戸市内に18、カレコは19と、タイムズはその15倍になります。
また、法人においても自社で営業車両などを持つには駐車スペースも必要ですし、保険料金や車検代などの維持費もかかりますのでとくに個人事業主でカーシェアを利用しはじめているところが年々増えています。
カーシェアを利用する上で、料金が安いことだけでなく、実際に利用する上では近くにステーションがあるか、という利便性がもっとも重要だと考えてピックアップしました。
料金 | タイムズカーシェア |
初期費用 | 1550円 |
月額基本料金 | 1,030円 |
利用料金 | 206円/15分 |
神戸市内では私鉄が東西を結んでおり、市バスの循環していて交通の利便性は良いです。なので目的やライフスタイルに合わせて、カーシェアと組み合わせて利用することをおすすめします。
神戸でタイムズカーシェアのキャンペーンを活用して、初期費用・月額料金(1,030円)を2ヶ月0円で使ってみて判断することをおすすめします。
公式HP:
※タイムズは入会まで5日間程度かかるので、すぐに利用したい方は早めに申し込むことをおすすめします。
タイムズカーシェアの口コミや評判は『タイムズカーシェアは利用すべき?50人の評判と実体験を紹介』で確認してください。
2.神戸のカーシェアを徹底比較
神戸観光といえば鉄道やバスが主流ではありますが、近年はカーシェアも急速に増えてきています。
カーシェアの魅力は保険料やガソリンを気にせず、24時間いつでも15分から使えるという利便性と、15分200円からという圧倒的な安さです。
車を所有するか、最近流行しているカーリースにするか迷われている方も多いと思いますが、カーシェアは今の時代にマッチした最も合理的な選択肢の一つと言えます。
それでは、神戸で展開している大手カーシェアの状況から見ていきましょう。
2-1.神戸市の大手カーシェア比較
タイムズ | オリックス | カレコ | エニカ | d-share | アースカー | |
展開状況 | ◎ | ◯ | ◯ | △ | △ | △ |
ステーション数 | 285 | 18 | 19 | 41(登録台数) | 4 | 3(登録台数) |
※スマホの方は表をタップしてスクロールしてください。
利用する会社の候補はタイムズカーシェア・オリックス・カレコです。今のステーション数ではこのいずれかの選択しかないと思います。
オリックスやカレコの約20ステーションに比べて、タイムズカーシェアは285ステーションもあるため、借りられない可能性はオリックスのほうが高いでしょう。
台数はカリテコやタイムズカーシェアほどではありませんが、乗車人数や行き先に合わせて車種を選びたいという方には、個人間カーシェアで車のバリエーションが豊かなエニカもおすすめです。
それではまず、タイムズカーシェアとオリックスを比較してみましょう!
タイムズカーシェア | オリックス | カレコ | |
費用 | 基本 | 基本 | 基本 |
初期費用 | 1,550円 | 無料 | 無料 |
月額基本料金 | 1,030円 | 980円 | 980円(※1) |
利用料金 | 206円/15分 | 200円/15分 | 150円/10分(※2) |
ステーション数 | 285 | 18 | 19 |
※1 980円分を利用料金として使える ※2 ミドルクラスの料金
カレコは初期費用がかからない上に、月額利用料金980円分を利用料金に充てることもできますが、15分あたりの利用料金は225円なのでやや割高です。
利用料金は15分あたりオリックスがタイムズより6円安いですが、仮に20時間乗ったところで、480円程度しか変わらないことを考えると、利便性で選ぶことをおすすめします。
長時間利用(6時間以上)の場合は、オリックスが全国的にも業界最安クラスなので、長時間の利用が多い場合はオリックスを選ぶとよいでしょう。
日常的に車を使いたいという場合はタイムズカーシェアを利用することをおすすめします。
タイムズカーシェアのキャンペーンを活用して、初期費用・月額料金(1,030円)を2ヶ月0円で使ってみて判断してみてください。
公式HP:
※タイムズは入会まで5日間程度かかるので、すぐに利用したい方は早めに申し込むことをおすすめします。
そのほか、個人間カーシェアを提供するエニカは神戸市中央区受渡しのLEXUS RX 2017が20,000円/24h~乗れたりと、憧れの車に乗ってみたい!という方はぜひ利用してみてください。
エニカの口コミや評判は『エニカ(Anyca)は利用すべき?50人の評判と実体験を紹介』で確認してください。
3. 神戸でタイムズカーシェアを利用するには?
カーシェアを利用するステップは、以下のとおりです。
- 利用する近くにステーションがあるかを確認する
- 実際に現地に行ってみる
- とりあえずカーシェアリングを使ってみる
3-1.利用する近くにステーションがあるかを確認する
まずは、 こちらでお住まいの地域にカーシェアステーションがあるかを確認してみましょう。
自分の住んでいる町や駅名で探す、乗りたい車でステーションを絞る、地図上で近いステーションを探すことなどができます。
次に、お住まいや勤務先に近いステーションをクリックしてください。
今回は神戸市を選択し、タイムズ春日野道駅前ステーションを選択しています。
ステーション情報(住所、設置車両)が掲載されています。
神戸市中央区のタイムズ春日野道駅前ステーションにはデミオ・フリード・ソリオの3台がしっかり設置されています。
3-2.実際に現地に行ってみる
「あ、ここだ!」と思ったら実際に行ってみましょう!
黄色の看板がタイムズの目印です。
「こんなに近くにあったんだ」という人もいるのではないでしょうか?
いちいち調べるのが面倒、という方もいると思いますので、こんなにありますよ!ということだけ書いておきます。
地域 | 登録台数 |
神戸市 | 東灘区(128)
灘区(73) 兵庫区(45) 長田区(28) 須磨区(29) 垂水区(29) 北区(13) 中央区(187) 西区(7) |
その他 | 姫路市(72)
尼崎市(173) 明石市(46) 西宮市(186) 洲本市(2) 芦屋市(41) 伊丹市(37) 相生市(2) 豊岡市(8) 加古川市(19) 赤穂市(2) 宝塚市(43) 高砂市(5) 川西市(27) 三田市(12) 篠山市(2) 川辺郡猪名川町(4) 加古郡播磨町(1) |
3-3.とりあえず使ってみる
便利なのか、お得なのか?という点は正直使ってみないと分かりません。
神戸でカーシェアを利用している人たちの感想を見ていきましょう。30代男性、40代女性にそれぞれ聞いてみました。
30代男性(神戸市・会社員)
先日新しく車を買う際に、検討していた車をエニカを使って終日試乗してみました。高速道路での乗り心地など、単にディーラーで試乗するだけでは分からないようなことにも気付くことができ、車を選ぶ上で非常に参考になりました。自分の乗りたい車に好きな時間だけ乗れるというのは、個人間カーシェアの強みだと思います。
40代女性(神戸市・主婦)
普段はあまり車を使わないため昨年車を手放し、今では週2日ほど娘の送り迎えや買い物の際にカーシェアを利用しています。毎月かかっていた駐車場代が浮くのみならず、ガソリン代・メンテナンス費用・税金等がかからないのでかなり家計にゆとりができました。家の近くに大きなステーションがあり、借りられないこともほぼ無いので不自由なく使うことができ、すごく助かっています。
カーシェアは実際に利用してみると、ちょっと車に乗りたい!というときにレンタカーほど面倒な手続きもなく、月々1,000円程度払うだけですぐに利用できてしまうのは非常に便利です。
学生は月額利用料もなんと無料です。とりあえず登録だけしておいて損はないでしょう。
タイムズカーシェアのキャンペーンを活用して、初期費用・月額料金(1,030円)を2ヶ月0円で使ってみて判断してみてください。
公式HP:
※タイムズは入会まで5日間程度かかるので、すぐに利用したい方は早めに申し込むことをおすすめします。
プラン | 月額 | 無料利用料金 | 特長 |
個人 | 1,030円 | 1,030円 | タイムズカーシェアの基本プラン |
家族 | 1,030円 | 1,030円 | 1人分の月額基本料で、ご家族全員が利用可能 |
学生 | 無料 | 0円 | 入会月から4年間の月額基本料金が無料 |
法人 | 無料 | 0円 | 月額基本料が無料のプラン |
※スマホの方は表をタップしてスクロールしてください。
4.神戸観光でカーシェアとその他交通手段ではどれがお得?
神戸は鉄道やバスが充実しており、観光する際に何に乗れば良いのか分からない、と思う方も多いですよね。「神戸観光でカーシェアを利用したい」という方もいると思うので比較していきましょう!
結論から先に書いておきますね。
- 神戸市内の観光・食事・お買い物をする際はやはりバス・鉄道などの公共交通機関や、タクシーがおすすめ
- 有馬温泉など、少し離れた場所に行く際は、手続き不要で短時間の利用が可能なカーシェアがおすすめ!
神戸市内にはJRと私鉄が7路線、約100系統にも及ぶ市バス、神戸の見どころを巡る観光バス・観光船など、公共交通機関が充実しています。主要な観光地へのアクセスは非常に良く、値段も安いので、行きたい場所に合わせて利用するのが良いでしょう。
しかし、有馬温泉など少し離れた場所に行く場合はカーシェアが圧倒的にお得です!神戸市内から有馬温泉へは、電車では45分くらいかかりますが、車を利用してしまえば20分足らずでいけます。
ちょっと(3時間くらい)遠出をしたいときに、駅の近くでステーションを見つけてカーシェアを利用してみると、観光の幅がぐっと広がりますのでおすすめです。
神戸空港から来る際は、空港でレンタカーを借りてしまうのも手でしょう。
また、大人数で旅行する際や、オフシーズンに来る際はカーシェアやレンタカーでも十分市内観光はできます。格安レンタカーがいくつか存在するので値段は一概に比較できませんが、オリックスカーシェアは12時間4500円なので、非常にお得に観光できちゃいます!
まだカーシェアを使ったことがない!という方は、入会費無料、2,000円分無料キャンペーンなどもあるので、そのようなクーポンを賢く使いこなすとさらにお得です。
公式HP:
※タイムズは入会まで5日間程度かかるので、すぐに利用したい方は早めに申し込むことをおすすめします。
5.神戸のカーシェアまとめ
今まで見てきたように、神戸市内を観光する際はやはり公共交通機関が便利ですが、これと併用してカーシェアも利用すると日常使い・旅行共にグッと行動の幅は広がります。
また神戸市内にはステーション数がタイムズだけでも既に300近くあるため、市内在住の方は自宅近くのステーションから気軽に乗り、日常的にカーシェアを使うことも十分できるでしょう。
カーシェアリングを提供する会社は必ず拠点を増やしていくはずですので、アップデートがあれば、こちらの情報も新しくしていきます。
私たち、カーシェアNEXT編集部はカーシェアが間違いなく時代を変えるサービスだと考えていますが、ライフスタイルに合ってる、合ってないというのは3週間くらい使ってみないと分かりません。
カーシェアリングライフがあなたの生活を彩ることを陰ながら祈っています。
コメント